2025年4月12日の午前の練習の時に、飛び込み(スタート)の連続写真を撮ってみました。
モデルは小倉侑大くんと池田旭陽くんです。
2人とも入水するまでの体勢は良い感じなので、
お手本にしてほしいです。

まず小倉くん。

DSC_0016_BURST20250412121855201
DSC_0017_BURST20250412121855201
DSC_0018_BURST20250412121855201
DSC_0019_BURST20250412121855201
DSC_0020_BURST20250412121855201
DSC_0021_BURST20250412121855201
DSC_0022_BURST20250412121855201
DSC_0023_BURST20250412121855201
DSC_0024_BURST20250412121855201
DSC_0025_BURST20250412121855201
DSC_0026_BURST20250412121855201
PlayPause
next arrow
previous arrow
DSC_0016_BURST20250412121855201
DSC_0017_BURST20250412121855201
DSC_0018_BURST20250412121855201
DSC_0019_BURST20250412121855201
DSC_0020_BURST20250412121855201
DSC_0021_BURST20250412121855201
DSC_0022_BURST20250412121855201
DSC_0023_BURST20250412121855201
DSC_0024_BURST20250412121855201
DSC_0025_BURST20250412121855201
DSC_0026_BURST20250412121855201
previous arrow
next arrow

スタートの体制は良かったものの、もう少し、角度が鋭角に入るともっとよくなりますね。

次は池田くん

DSC_0019_BURST20250412121910717

手足ともにしっかり台につけて自分の体勢ができています

DSC_0020_BURST20250412121910717
DSC_0021_BURST20250412121910717
DSC_0022_BURST20250412121910717
DSC_0023_BURST20250412121910717
DSC_0024_BURST20250412121910717
DSC_0025_BURST20250412121910717
DSC_0026_BURST20250412121910717
DSC_0027_BURST20250412121910717
DSC_0028_BURST20250412121910717
DSC_0029_BURST20250412121910717
PlayPause
next arrow
previous arrow
DSC_0019_BURST20250412121910717
しっかりと、手の位置足の位置が台に「ついて」います
DSC_0020_BURST20250412121910717
DSC_0021_BURST20250412121910717
DSC_0022_BURST20250412121910717
DSC_0023_BURST20250412121910717
DSC_0024_BURST20250412121910717
DSC_0025_BURST20250412121910717
DSC_0026_BURST20250412121910717
DSC_0027_BURST20250412121910717
DSC_0028_BURST20250412121910717
DSC_0029_BURST20250412121910717
previous arrow
next arrow

彼も同じように飛び出しはよいですが、角度的には深くなってしまっています。

少年団の伝統なのかスタートのリアクションタイムはみんなある程度道内や全国をみても
それほど引けを取らないのですが、入水後などの動作で後れを取ってしまう、ということがあります。
一人ひとりが意識していけば、変わるはずなので、練習の時にしっかり意識して
大会で良い結果を出してほしいですね。